小手毬

心が傷ついた人へ

十人十色

十人十色十人十色という言葉はあまりにも有名ですが自分の現実の世界ではあまり意識していないですよね。人が十人いれば考え方も、感じ方も、能力もちがうはずです。でもなぜか現実世界では「普通の人ならこれぐらいできる」「普通こんなこと言わないよね」と...
心が傷ついた人へ

がまんしない

がまんしないあなたはふところの深い人だから、少しのことならがまんできてしまいます。少しぐらい嫌なことがあっても笑顔で流すことができます。でも本当はがまんしているだけ。困ったことにあなたは自分のことまでだましてしまいます。「私は何とも思ってな...
心が傷ついた人へ

あなたの頭の中

あなたの頭の中人は楽しいことよりも嫌なこと、悲しいことが頭の中に浮かんでしまいます。心が傷ついた人は、傷つけられた人や言葉が走馬灯のように頭の中を回っているでしょう。嫌いな人が頭の中を占有しているなんてもったいないですよね。嫌な思い出で頭の...
心が傷ついた人へ

縁がなかった

縁がなかった心が傷ついたあなたは以前の輝いていた場所を思い出すことが多いはず。あなたの能力を発揮することができて、とても希望に満ちていたことでしょう。それがあの事で全てを失ってしまったかのようです。「あの事がなければ私はずっと輝き続けること...
心が傷ついた人へ

神様からのメッセージ

神様からのメッセージ神様は人に試練を与えるときは、必ず何かを教えたいのだと思っています。頑張りすぎて周りが見えなくなっているときにそれを気づかせたり。私はとても視野がせまく自分を小さなところに閉じ込めていたことを気づかされました。つらくて、...
心が傷ついた人へ

涙涙は心にたまっているものを流してしまう不思議な力があります。心が重くてつらいときは思い切り泣いてください。「どうして私がこんな目に合わなければいけないの?」「どうしたら忘れられるの?」今の自分を悲しんでいいです。泣き疲れるまで泣いてくださ...
心が傷ついた人へ

理不尽な世界

理不尽な世界心が傷ついたあなたは、自分が被害者だと思っていたはず。とてもつらい言葉の暴力を受けたのだから当然ですよね。でも、その言葉があなたにとっては暴力でも、他の人が聞いたら何という言葉でもないことが多いのです。小さな一言の積み重ねやなに...
心が傷ついた人へ

他人からの評価

他人からの評価輝いていた頃のあなたは周りの人から高く評価されていたでしょう。でも、その評価を少し高く見積もり過ぎていたかもしれませんね。その証拠にあなたが傷ついても誰も助けてくれなかったのではないですか。そしてあなたがいなくても誰も困らない...
心が傷ついた人へ

悪意のない言葉

悪意のない言葉人は悪意を持って言われた言葉よりも、悪意がなく何気なく言われた言葉の方が傷つきます。何気なく言われた言葉の中に、その人が以前から自分に対してそう感じていたのだと知るからです。「そんなつもりで言ったのではない」「傷つけるつもりは...
心が傷ついた人へ

がんばり屋さん

がんばり屋さん心が傷ついたあなたはきっととてもがんばり屋さんだったはず。誰かのために一生懸命何かをしてあげたり、会社の仕事を頑張ったり。もちろん見返りを期待してやっていたわけではありません。「喜んでもらえたらいいな」ぐらいの気持ちで。でもき...
心が傷ついた人へ

心の傷

心の傷心の傷は誰にも見えません。自分にも見えません。でも、心が傷ついた人は心の中に傷があることを感じています。胸の奥にある見えない傷を。人からは見えないので傷ついていることに気がついてもらえません。外から見える傷であればいたわってもらえるの...
心が傷ついた人へ

新しい自分へ

新しい自分へ心が傷ついたあなたは今までの自分が嫌になったりしていませんか?「少し頑張り過ぎていたのかも」「みんなに好かれようとしていたかも」何か自分なりに思い当たるところがあるかもしれません。でもこれは絶好のチャンスです。とてもとてもつらい...
心が傷ついた人へ

心のストレッチ

心のストレッチ傷ついたあなたの心はすっかり硬くなってしまっています。つらい思いをしたのだから、自分を守るためにぎゅっと小さく固まってしまったから。でもいつまでもコチコチの心のままでは疲れてしまいますよね。目をつぶって、深呼吸しながらゆっくり...
心が傷ついた人へ

あだうち

あだうち時代劇を見ていると親のかたき、主人のかたきを討つために、一生をかけている人がいますよね。私を傷つけた人も不幸になればいいのにと思ってしまうことがあります。でも全く不幸になる気配はありません。むしろとても幸せそうに過ごしています。復讐...
心が傷ついた人へ

山があるから谷がある

山があるから谷がある心が傷ついたあなたはとても輝いていた時があるのではないですか?学校の部活で活躍していた、とても素敵なお母さんだった、会社でバリバリ仕事をしていた。その輝きを失ってしまったから余計に辛いのかもしれません。山の上から見ていた...
心が傷ついた人へ

大切にしているもの

大切にしているもの人によって大切にしているものが違います。心の中で大切にしているものも違います。心が傷ついた人は、その大切なものを傷つけられたからつらいのです。信頼? プライド? 何にしてもそれは人それぞれ違うもの。大きいも小さいもありませ...
心が傷ついた人へ

本当のあなた

本当のあなた心が傷ついたあなたは「被害妄想がひどい」「深く考え過ぎる」「裏を読みすぎる」などど言われたりしませんか?だから傷ついたのは半分はあなたの責任だと。でもそれはあなたが自分自身を守るために無意識にしているだけのこと。あなたは生まれて...
心が傷ついた人へ

傷をなめ合う

傷をなめ合うこの言葉は弱い同士がなぐさめ合っているという悪い意味で使われることが多いですよね。でも野生の動物達が傷を負った時には、仲間で傷をなめ合って傷が癒えるまでお互い助け合う大事なことです。あなたのそばに同じように心が傷ついた人がいたら...
心が傷ついた人へ

オブリビエイト

オブリビエイトこれはハリーポッターの物語の中の魔法の呪文です。その人の記憶をすべて消すこともできますが、ある記憶だけ消すこともできます。ハリーポッターの友人のハーマイオニーが死を覚悟した戦いに出るときに自分の両親にかけた魔法です。両親からハ...
心が傷ついた人へ

未来さがし

未来さがし人は不安になると、その原因をさがしてしまいます。「きっとこれが原因だからこうなったにちがいない」「あの人がこんな言葉を私に言うのは、背景にこんなことがあったからにちがいない」そうやって不安な心をなんとかして落ち着かせようとします。...